整理収納と手帳で暮らしを整える
公式LINEご登録で「大人クローゼットの作り方PDFプレゼント」
  • プロフィール
  • MENU
  • サポート事例
  • ブログ
  • 問い合わせ
― TAG ―

冷蔵庫

TRY+ 中井ゆみこ
片付けのコツ

片づけ初心者さんにおススメ!冷蔵庫の整理収納

2019年12月29日 TRY+ 中井ゆみこ
整理収納アドバイザー 中井ゆみこ
整理収納アドバイザー・時間マネージメントコーチ
中井 祐三子
モノと時間を整えて、自分らしい時間を手に入れるお手伝いをさせて頂いてます。
\ Follow me /
LINE公式アカウント

instgram

tryplus

\大人女子の春休み/
⁡
3月の初め
高校の時からの友達3人で
春の京都へ

関西に住んでいるので
「京都に泊まる」って
あんまりなかったかも

今回は梅小路にある
#梅小路ポテル京都  に

(間違いではないのよー。ほんとに「ポテル」なの)

まさに、梅の季節でした

ホテル内は
フリードリンクで

*豆から淹れるコーヒー
*生ビール
*ワイン🍷 
*おつまみ・チョコレート

ぜーんぶ用意されていて
ほんとビックリでした

・・・・・・
去年、旦那さんが7年間の単身赴任から
戻って来て
友達とお出かけし易くなりましたー🌸

この日も友達のお誕生日祝いを兼ねた
お泊まり会

しゃべることありすぎたー
⁡

それぞれ次のステージへ

ワタシが起業するのに躊躇しなかったのは
近くに起業している友達が居てくれたから

ほんとに、ありがたい存在に感謝✨✨
𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧𖥧
・整理収納アドバイザー10年目
・整理収納サポートは1100時間越え
・整理収納アドバイザー2級講師
⁡
・片付けカードワークインストラクター養成講座 ▷5月12日
⁡
@tryplusのリンクから
 
𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣↟𖤣𖥧𖥣𖤣𖥣𖥧𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣
#断捨離 #片づけ #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー大阪 #大人女子 #京都 #京都旅行 #大人女子 #梅小路ポテル #同級生 #春旅 #春旅行 #アラフィフ #アラフィフ女子  #アラフィフコーデ  #大人女子コーデ  #大人旅  #梅小路公園
【それ、失敗します】 ⁡ 整理収納サ 【それ、失敗します】
⁡
整理収納サポートの時に
⁡
「リビングが気になるので、リビングから片付けたいです」と
ご希望頂く事があります
⁡
⁡
確かに〜!
⁡
居る時間も長いですし
毎日目にするスペースから
片付けたい気持ち
⁡
わかりますー𖠋
⁡
⁡
でも、リビングからスタートすると
⁡
/
⁡
失敗します〜
⁡
\
⁡
⁡
まずは
そのリビングに散らかっているモノを
収めるスペースを確保する事が先なのです
⁡
⁡
リビングの近くに
⁡
廊下収納・階段下収納・押入れ
⁡
などがあれば
そこからスタートするのがおススメです
⁡
⁡
サポートの時も必ずこの手順で
させて頂いてます
⁡
⁡
が!!
⁡
片付けをこれからスタートするという
初心者の方は
⁡
この大型収納はなかなかハードルが
高いと思いますので
⁡
まずは
⁡
洗面室・下駄箱など
⁡
比較的狭いスペースから
⁡
片付けの「成功体験」を積むのが
オススメです
⁡
⁡
そこで、手順や
残す基準がしっかり見えたら
⁡
広いスペースに挑戦してみてくださいね
⁡
⁡
遠回りなようで
実はこれが
⁡
成功の鍵🔑になりますよ
⁡
⁡
是非やってみ下さいね
⁡
⁡
⁡
押入れなどの
収納事例も過去のリールであげてますので、ご参考にして頂けたら
嬉しいです
⁡
⁡
𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
整理収納サポート
1つ1つの案件を
じっくり関わらせて頂きたいので
⁡
たくさんのご予約は
お受けしておりません
⁡
⁡
この春からの
整理収納サポートの新しいコースを
準備中です
⁡
⁡
⁡
ご新規様サポートご希望の方は
公式LINEよりお問い合わせ下さい
⁡
⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧
・片付けのコツ
・整理収納ビフォーアフター
・築24年のマンション暮らし
⁡
など発信しています
⁡
𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖣣𖤣𖤣
⁡
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #収納 #整理収納アドバイザー大阪
#リビング #リビング収納 #片付け #片付けのコツ #リビングの片付け #収納事例 #失敗
【我が家の無印良品収納】 ⁡ 久しぶ 【我が家の無印良品収納】
⁡
久しぶりの無印良品週間
はじまりましたねー
⁡
⁡
春なので✿
ライフスタイルが変わり
⁡
新しく
収納用品を買い足される方も
多いかもしれませんねー
⁡
⁡
今回は
我が家で、長く使っている
無印良品の収納について
ご紹介させて頂きます
⁡
⁡
無印良品の収納用品は
とにかくシンプルで大好きです
⁡
⁡
その中でも
圧倒的に使っている数が多いのが
ファイルボックス
⁡
⁡
書類・キッチン・洗面・
仕事の書類関係など
⁡
沢山使っています
⁡
⁡
中身の詳細は
リクエスト頂ければ改めて
ご紹介したいと思います
⁡
だけど
収納用品は片付けでも
後半にすることなんですよねー
⁡
⁡
以前の私は
収納用品を先にを買って
たくさん無駄にして来ました
⁡
⁡
だから皆様も
買う前に「何を入れるか」
よーく検討してから
買って下さいね
⁡
⁡
⁡
何かのヒントに
して頂ければ嬉しいです
⁡
⁡
𖠰𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
整理収納サポート
1つ1つの案件を
じっくり関わらせて頂きたいので
⁡
たくさんのご予約は
お受けしておりません
⁡
⁡
この春からの
整理収納サポートの新しいコースを
準備中です
⁡
⁡
⁡
ご新規様サポートご希望の方は
公式LINEよりお問い合わせ下さい
⁡
⁡
⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧
・片付けのコツ
・整理収納ビフォーアフター
・築24年のマンション暮らし
⁡
など発信しています
⁡
𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖠰𖤣𖤣𖣣𖤣𖤣
⁡
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #収納 #整理収納アドバイザー大阪
#無印良品 #無印良品週間 #無印良品収納 #無印 #無印収納 #冷蔵庫収納 #ファイルボックス
【2023年も賞を頂きました】
⁡
Houzz という
住宅関連の会社様が
たくさん掲載されているサイト様にて
⁡
⁡
/
⁡
best of Houzz service 賞
⁡
\
⁡
という賞を
2022年に引き続き
2023年を頂きました
⁡
⁡
これも
整理収納サポートを受けて頂いてた
お客様といつも一緒にサポートしてくれる
⁡
@merica_colorful  ちゃん
@mokomoko2459 ちゃん
⁡
のお陰です
⁡
ありがとうございます♪
⁡
⁡
これからも
お客様と
サポートメンバーと一緒に
⁡
⁡
楽しく整理収納を
させて頂きます
⁡
⁡
𖠰𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
⁡
2023年春より
新しい整理収納サポートコースを
ただ今準備中です
⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #整理 #収納 #アラフィフ #断捨離 #暮らし #暮らしの見直し #片付けやすい #シンプルライフ #賞 #受賞 #片付けサポート #片付けサポート #収納サポート #片付けのプロ
【足の指が腫れ上がり事件💦💦】
⁡

これは、2020年に
お客様のお宅のサポートに行った時に
机が足の上に倒れて来て
エライことになったときの写真です
⁡
モノで溢れた部屋で
片付けるためのスペース確保をするため
⁡
モノを移動させている途中で
余りの狭さに
⁡
机に
体が当たった?
か
少し動かそうとしてたのか?
⁡
もうちょっと
忘れてしまいましたが
⁡
とにかく
⁡
ストレートにピンポイントに
足の指の付け根に机が倒れて来たんです
⁡
まさに、激痛でした
⁡
その後サポート中もズキズキして
指が腫れて来てるのは
触らずとも分かりました
⁡
お客様のお宅の
モノが溢れた原因は
⁡
/
「もったいない」
\
⁡
これ!です
⁡
⁡
捨てるのはもちろん
人に譲るのももったいない
⁡
同じモノが何個も何個もお持ちでした
⁡
モノが無い時代に生きて来られた方に多い特徴
⁡
自分で買われたモノ以外にも
昔にもらった
ノベルティグッズも
山のようにありました
⁡
☘︎お若い世代の方でも
 ホテルアメニティは結構あるあるです
⁡
⁡
捨てるのはもったいない
⁡
でも、使わずに置いていても
ただ場所をとるだけで
⁡
ずっとそのままだと
逆に処分する時にお金がかかることもあるので
定期的に見直しするのが絶対オススメ
⁡
今なら元気なウチなら自分で
・捨てられるし
・人にも譲れるし
・リサイクルもできる♻️
⁡
⁡
私の足は
点滴を2回打って
痛み止めを1週間服用して
⁡1ヶ月ほどで元通りに
⁡
腫れ上がりを見た時は
骨折したと思いましたが
大丈夫でした^_^
⁡
⁡
足の指の皮が
妊娠した時のお腹のように
はち切れんばかりで
ツルンツルンになってました(^^)
⁡
今は後遺症もなく元気です!
⁡
𖠰𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
⁡
2023年春より
新しい整理収納サポートコースを
ただ今準備中です
⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #整理 #収納 #アラフィフ #断捨離 #暮らし #暮らしの見直し #片付けやすい #シンプルライフ #足 #骨折
【改めて自己紹介】 ⁡ 改めて自己紹 【改めて自己紹介】
⁡
改めて自己紹介させて頂きました
⁡
これを書くために
自分を棚卸ししてみて
若い頃を懐かしく思い出しました
⁡
私にとって
♡嬉しいかったこと
♡悲しかったこと
⁡
両方とも家族のこと
やっぱり家族が私の軸だなぁと改めて確認しました

⁡
どっちの経験も
「当たり前って無い」ってことを
教えられたように思います
⁡
⁡
30年前に
ワタシの今あるスキル
今の私と同じ歳くらいのお母さんに
活かしてあげられたられてたらなぁ 
⁡
なんて、思います
⁡

どうぞよろしくお願いします
⁡
𖠰𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
⁡
2023年春より
新しい整理収納サポートコースを
ただ今準備中です

・・・・・・
(追記)
資格取得名に間違いがありました
訂正して、お詫びしたします

誤)ホームファイリングアドバイザー
正)ファイリングアドバイザー

⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #自己紹介 #整理 #収納 #アラフィフ #断捨離 #暮らし #暮らしの見直し #片付け易い #片付け #シンプルライフ
【大切にしたいことを優先】
⁡
1月の後半から
家族が体調を崩してしまって
⁡
⁡
お仕事も頂いてたモノ以外は
全てのモノを一旦お休みさせて
頂いて
⁡
⁡
家族優先の時間を過ごさせて
もらっていました𖠿
⁡
⁡
ほんとに、身動き出来ない時は
いつも、アシスタントに入ってくれている
@merica_colorful  ちゃん
@mokomoko2459  ちゃん
⁡
にサポートの現場をお任せしまして
私がお休みしても快く行ってくださって本当に感謝しております
⁡
⁡
周りの皆様にお世話になって
ほんとにありがたいなぁと
感じることがたくさんあった
1ヶ月でした
⁡
⁡
気がつけば
めっきり、春っぽいお天気に
⁡
⁡
お休みさせていただいたので
またお仕事を楽しんで
1つ1つ丁寧にさせていただきます
⁡

⁡この機会に
サポートのコースも
リニューアルしようと思っています

リニューアルまで
少しお待ち下さい
⁡
𖠰𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧𖠿𖥧𖥧
⁡
ご新規様の募集は
公式LINEよりお問い合わせ下さい
⁡
⁡
𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧𖥧𖤣𖥧
#整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納サポート#片付け #片付けられない #お休み #優先 #自分軸 #断捨離 #ゆっくり #ひと休み #片付け #収納 #優先順位 #優先
\モノとのお別れ記録 8回目/ ⁡ 20 \モノとのお別れ記録 8回目/
⁡
2023年・節分までに
手放した不要なモノの忘備録
⁡
⁡
節分までに
モノを減らして運気UPになるよーっと
教えてもらって
⁡
1月は、モノ減らし月間として
減らしはじめて、8回目の投稿
⁡
⁡
\ついに、100個になりました/
⁡
⁡
⁡
片付けのお仕事をしているので
⁡
「買ったら減らす」
⁡
を実践して来たつもりでしたが
まだまだ甘かった💦
⁡
⁡
というより??
⁡
⁡
以前の私より
もっともっと選ぶ基準がUPしたと
言うことかな?
⁡
⁡
時間が経って、お役目が終わったのに
手放すのを忘れていたのも
ありますしねー💦
⁡
⁡
節分まであと4日
⁡
⁡
⁡
𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧𖥧
・整理収納アドバイザー10年目
・整理収納サポートは1100時間越え
・整理収納アドバイザー2級認定講座
⁡
@tryplusのリンクから
 
𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣↟𖤣𖥧𖥣𖤣𖥣𖥧𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣
#断捨離 #片付#整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー大阪 #家の片付け #片付けたい
#モノを減らす #捨てる #減らす #整理 #収納 #シンプルライフ #モノ減らし #捨てる勇気
\モノとのお別れ記録 7回目/
⁡
⁡
手放したモノの忘備録

手放せなくて躊躇してしまう方の
背中を押せたら嬉しいです
⁡

節分までに
モノを減らして運気UPになると
教えてもらって
⁡

1月は、モノ減らし月間として
減らしています
⁡
【片付けは伝染しますねー】
⁡
⁡
私がせっせと
モノを減らしていたら
⁡
⁡
高校生の息子くんも
いろいろ手放せるもの
⁡
⁡
出して来てくれました
⁡
⁡
/
⁡
節分までに100個
⁡
\
⁡
って思ってますが
⁡
余裕で100個超えそうです!
⁡
⁡
⁡
𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧↟𖥧𖥧𖥧
・整理収納アドバイザー10年目
・整理収納サポートは1100時間越え
・整理収納アドバイザー2級認定講座
⁡
@tryplusのリンクから
 
𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣↟𖤣𖥧𖥣𖤣𖥣𖥧𖤣𖥧𖥣𖤣𖥧𖥣𖤣
#断捨離 #片付#整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー大阪 #家の片付け #片付けたい
#モノを減らす #捨てる #減らす #整理 #収納 #シンプルライフ #モノ減らし #子どものモノ #子どもの片付け力
もっと見る Follow me
「お家収納」すてき度チェック

あなたのお家収納をチェックしてみてください。

最近の投稿
  • 【サポート事例】T様 ファミリークローゼット 
  • 【サポート事例】S様 玄関&廊下収納
  • 【サポート事例】ファミリーウォークインクローゼット
  • 【サポート事例】物置き部屋からプレイルームへ
  • 【サポート事例】階段下収納
ブログカテゴリー
  • お知らせ・ご案内
  • 片付けのコツ
  • サポート事例
  • 収納用品
  • レッスン
お問合せ

  • HOME
  • 冷蔵庫
2019–2023  整理収納アドバイザー 中井ゆみこ