整理の楽しさを伝える講座をつくりたいあなたへ
整理収納アドバイザーの資格を勉強して
/
次は「伝える側としての一歩を踏み出したい」
\
そう思っているあなたへ。
講座をもっと楽しく、体感的に。
受講生が思わず前のめりになるような、
“ワークを取り入れた整理収納講座” をはじめてみませんか?
こんな想いをお持ちの方へ

理論だけでなく「楽しく体感できるワーク」を取り入れたい



お家レッスンや一般向け講座で使えるワークは何かないかな?
- 整理収納AD1級を取得して、次のステップに進みたい
- 自分のオリジナル講座を形にしてみたい
- 受講生がワクワクする片付けの講座を作りたい



片付けの講座で受講生が楽しめて、講師の準備も格段に速くなるのでおすすめです♪
あなたの講座に新しいワークをプラスしませんか?
ビジュー式片付けカードワーク®とは?
実例で伝わる体感型の整理ワーク
片づけに悩む人の暮らしに、よく登場するアイテムを100枚のカードに。
6つのテーマで、さまざまな講座に応用可能
- 基本編 :はじめての整理講座にぴったり
- キッチン編:住宅メーカーさんやお家レッスンに
- クローゼット編:既婚・未婚問わず女性の多い講座などに
- 子ども向け:親子講座・小学校幼稚園のPTAさん向けに
- シニア向け:終活・実家の整理講座に
- 上級者向け:継続講座や片付けを他でも学んだ方のレッスンにも
それぞれのテーマに合わせて、対象者や講座の目的に応じたワークが展開できます。
もちろん、これらを組み合わせて、あなたのオリジナル講座にも活用可能です。
整理を「見る・考える・手を動かす」ことで体感できる


※2017年整理収納フェスティバルにてコンテンツ部門で金賞を受賞



ビジュー式片付けカードワーク® は、
楽しく整理を体感できる、講座向けのワークツールです。
カリキュラム
では実際に、この講座でどんなことが学べるのかをご紹介します
- 前向きになる導入の方法
- カードワークセミナーの目的
- 参加者が楽しめるグループワークの作り方とファシリテーション
- コミュニケーションを深める
- 効果的なシェア方法


幼稚園でPTA様向けに開催「子ども編」を開催
よくあるご質問


リアルの養成講座・グループワークを講座の中でも体験頂きます
受講生のお声
岡山県:Oさん(一部抜粋)
聞くだけではなく体験できるのが魅力でした。グループワークもとても楽しかったです。
中井先生は丁寧に実例を交えて説明してくださり、すぐに開催できるイメージが持てました。声掛けや進め方の工夫も惜しみなく教えていただき、安心して挑戦できそうです。
愛知県:K様(一部抜粋)
実際にカードを使ってみると、1枚からたくさんのアイデアや会話が広がりワクワクしました。
先生の具体的なアドバイスも参考になり、自分らしいカードワークを開催してみたい!と前向きな気持ちになれました。
大阪府:S様(一部抜粋)
もっと早く受ければよかったと思いました。
先生の優しく丁寧な説明で、不安なく楽しく受講できました。講座の進め方や声掛けのポイントもとても具体的で、すぐに実践できる自信につながりました。
福井県:M様(一部抜粋)
気になっていた資格でした。思い切って受講して本当に良かったです。
一方的に話すセミナーにモヤモヤしていましたが、このカードワークは受講者が楽しく体感できるのが魅力だと実感しました。今後のワークショップやイベントに積極的に取り入れていきたいです。


受講料
受講料+カードワーク1セット | 33,800円(税込) |
受講料+カードワーク2セット | 39,470円(税込) |
受講料+カードワーク3セット | 45,140円(税込) |
教材費について
- カードワーク1セット追加ごとに5,670円となります。
- 受講料にはテキスト代+送料も含まれております。
- 受講後の追加購入の場合は、送料が別途かかりますので、ご注意ください。
事前のお話会も開催しています
本講座のお申し込みはそのまま可能ですが、
「もっと詳しく知りたい」「雰囲気を体験してから決めたい」という方に向けて、事前のお話会も開催しています。



日程が合わない方は、リクエストも受け付けております。お気軽にお声かけください。
受講前に詳しく知りたい方は、お話会にご参加くださいね