ビジュー式片付けカードワーク®勉強会を開催しました

ビジュー式片付けカードワーク

2025年9月末
既存のビジュー式片付けカードワーク®︎インストラクター(以後IRさん)を対象にお話会シェア会を開催しました。

当日の雰囲気や、参加者の皆さんから届いた声を一部ご紹介します。

目次

開催のキッカケは??

今回のきっかけは、TRY+が2025年8月末に久しぶりに一般の方向け講座を開催したことでした。
そこで改めて感じた「カードワーク®の魅力」や「講座の中での発見・反省点」を
IRさんにも共有したいと思い、今回の勉強会を企画。

TRY+ 

無料開催でしたが、講座の裏側やリアルな受講者の反応まで、
余すことなくお伝えしました♪

参加対象は

今回は、ビジュー式片付けカードワーク®を受講済みでIR資格をお持ちの方限定で開催しました。
カードワークの具体的な内容にも触れるため、受講済イントラさんのみを対象とさせていただきました

勉強会の内容

今回の勉強会では、以下のような内容で約90分、ゆるっとした雰囲気でお話しました。

  • 講座の内容(テーマと構成)
  • 進め方の工夫(受講者が参加しやすくなる工夫や時間配分のポイント)
  • お客様アンケートの結果シェア(受講者のリアルな声)
  • 講師料と依頼条件(リアルな依頼時の条件や金額感)
  • 皆さまからの質問コーナー(疑問や実践的な相談)

事前に質問を募集したところ、たくさんの質問をいただき、当初60分の予定が30分延長に。
結果的に90分、じっくりとお伝えすることができました。

ビジュー式片付けカードワーク勉強会

参加者さまのお声

疑問がスッキリ解消!
小さな疑問がどんどん解消されて、あ!こうやればいいのかと気づきがたくさんありました。

講座運営のヒントが満載
「料金設定や依頼条件など、普段なかなか聞けない話が聞けてとても参考になりました。

「無料でいいの…?と思うほど有料級!」
お話会とは思えないほど濃い内容で、戦略的な考え方まで学べました。
カードワークの面白さを再確認し、すぐに開催したくなりました!

「失敗談が聞けるなんて、貴重すぎました」
成功談だけでなく失敗談も包み隠さず教えてくださり、すごくリアルで勉強になりました。
またカードワークを開催してみよう!とワクワクしています。

下記は、後日皆さんにお送りした勉強会のアンケート
回答者全員から★5つ頂きました

今後の予定とお知らせ

 今回の勉強会では、とても嬉しいお声をたくさんいただきました。
今後は、別の形でTRY+で受講された方へのプレゼント企画として、
一部コンテンツをお届けすることも検討しています。


インストラクターの皆さんが、さらに自信を持って講座を開催できるよう、
これからもTRY+として応援を続けていきます。

受講生と一緒に楽しむ講座づくり、始めてみませんか?

ビジュー式片付けカードワーク®は、
“体感型”の講座づくりができるメソッドです。
講師も受講生も笑顔になれる、そんな講座を目指してみませんか?

ビジュー式片付けカードワーク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次